安全部について

● 安全部は住民の予防意識の向上を目指して、自治会で結成されている組織です。

【基本方針】
会員の皆さんと共に手を取り合って、安全部の活性化を図り、かつ知識の向上に努める

【目標】
①各種研修会に参加し、知識の向上と会員の親睦を図る。
②防犯、交通安全、防災、防火等の予防意識の向上を目指す。



ハザードマップ最新版

緑が丘が含まれる蔵持地域のハザードマップの最新版は以下になります。

kuramoti2019

■災害時における緑が丘の一時避難所について

災害時における緑が丘住民の一時避難場所は次の2か所です。

名称所在地
緑が丘コミュニティハウス ひだまり名張市緑が丘西地内
緑が丘集会所名張市緑が丘東地内


各種情報の入手手段

非常時における各種情報の入手手段は次のいずれかから入手できます。

■名張市運営のウェブサイト等

●名張市ホームページhttp://www.city.nabari.lg.jp
●名張市公式Facebookページhttp://facebook.com/city.nabari
災害発生時には市災害対策本部から各種情報提供を行います
●災害ほっとメール(事前登録必要)http://www.anshin-bousai.net/nabari/
市災害対策本部の設置、避難情報、避難所開設情報、土砂災害危険度情報等の緊急情報を電子メールでお知らせします

■名張市のラジオ

●FMなばり(83.5MHz)
●防災ラジオ(名張市告知放送受信機)

■国・県運営のウェブサイト等

●国土交通省 川の防災情報http://www.river.go.jp/
●三重県 防災みえ.jphttp://www.bousaimie.jp/
●気象庁ホームページhttp://www.jma.go.jp/jma/

安否確認の方法

安否確認の主な方法には次のようなものがあります。体験利用などの機会に、使い方を覚えておきましょう。

※詳しくは「災害時の電話利用方法(社)電気通信事業者協会」を参照
http://tca.or.jp/information/disaster.html